Line up物件一覧

中古マンション

最終更新日:

雪の妖精

安佐南区大塚西 3LDK 築30年 AシティヒルズアリーナⅢ番館 106
リノベーション中古マンション 管理費7,750円 修繕積立金14,950円 駐車場代5,000円(敷地内機械式駐車場1台引継可)

白×黒×グレーのコントラストで統一されている内装はとてもおしゃれでかわいくてまるで雪の妖精シマエナガみたいです。

販売価格
2,980万円

安佐南区

この物件の魅力

  • # リノベーションマンション
  • # 家具、照明、カーテン付き
  • # 周辺環境充実
  • # 駐車場1台引き継ぎ可
  • # ランドリースペース、土間収納、ファミリークローゼットあり
  • # 広島高速4号線を使って広島市中心地まで約15分

物件のご紹介

ietokiプロデュースのフルリノベーション物件堂々完成!

before

 after

 

統一感のあるインテリアも全てセットで販売させていただくこちらの物件のテーマは「雪の妖精」

洗練されていてスタイリッシュな印象とかわいらしさを感じさせてくれるシマエナガをイメージして「白×黒×グレー」で統一しました。雪の妖精シマエナガと聞くと真っ白な鳥を想像される方も多いかもしれませんが、それは正面から見た姿で横から見ると翼は黒やグレーにちょっとだけオレンジ色もある鳥です。まだインテリアにオレンジ色がないのが心残りなので、購入者様がオレンジ色のものを置いてぜひ完成させてください。

 

ちなみにシマエナガの名前は、エナガという野鳥の亜種で北海道にしかいないので島(北海道)と、尾羽(柄)が長いとこからシマエナガ(漢字で書くと島柄長)という意味らしいです。

 

シマエナガはかわいいだけでなく、とっても行動的な鳥とも聞きます。この物件に入居される方もアウトドアやロードバイクなどアクティブな方や小さなお子様がいらっしゃる方のために、玄関の土間スペースを広くとりベビーカーや自転車、アウトドア用品などを収納できるよう設計しました。

玄関ホール

 

LDKも、広くて開放感のある北海道とまではいきませんが、明るくすっきりとした印象のステンレスキッチンにファミリークローゼット、ランドリースペースを設けることで実用性とデザイン性を意識した収納スペース、家事スペースを確保しています。ランドリースペースは個人的には小さな机や椅子を置いてちょっとこもれる場所にしたり観葉植物を置くスペースにも使えるので自分好みの空間を造ってもらえたら嬉しいです。

LDK

ランドリースペース

ファミリークローゼット

 

各部屋にもクローゼットやウォールラック、カウンターなどを設置していて生活される方の動き、どの場所に何を収納するのかを考え設計しています。お気に召さなかったらごめんなさい。

洋室

 

トイレや洗面室にも収納スペースがあり掃除道具、タオルや衣類等もすっきり隠すことができるのでホテルライクな暮らしが好きな方にもおすすめです。

トイレ収納

洗面収納

 

家は家族みんなのくつろぎの空間です。少しでもみんなのくつろぎの空間がよりよいものになるよう設計、デザインしました。インテリアも何を合わせたらいいか分からない、買ったり設置が手間というお声に応えるため、何かと物入りになる新居の購入時の家具等の購入費も最小限に抑えられるようにするためにリビングダイニング家具、全室照明、カーテンを全てサービスでお付けいたします。付属家具がお気に召さない時は撤去いたしますのでお申し付けください。

 

素敵な新居で、家で過ごす時間がより快適で、トキめく暮らしをここではじめてみませんか。

 

そんなこちらの物件があるA.CITYは、広島市安佐南区大塚西にある「ひろしま西風新都」に属する住宅団地で、開発業者は野村不動産。1994年(平成6年)に行われたあアジア大会で選手村として使われたのがこちらのヒルズアリーナ3番館です。

 

最寄りのバス停からバスセンターまで約27分。広島市内中心から広島高速4号線を通ると車で約15分の立地です。住環境、教育環境がいいと言われる人気の「大塚小学校区内」です。三次方面へも高速バスが近くのバス停に停車するので、三次、庄原、島根、鳥取方面に通勤、通学するのにも便利な場所です。

 

こころは団地全体が山林を開拓して作られた団地で、地質的には中生代の火成岩。火成岩は火山活動で放出されたさまざまな大きさの砕屑物が固まってできた岩石で、地盤の強度的には比較的強いエリアで、地震時の揺れやすさは「揺れにくい」エリアになっています。液状化現象の可能性も非常に低いエリアです。

 

普段の買い物は、フレスポやマックスバリューなど沢山の商業施設がありとても便利な立地です。コンビニも近くに複数あるので便利ですしアウトレット広島や沼田周辺のお店へのアクセスもよく休みの日にどこに行こうか悩むのもいいかもしれません。
個人的には近所に、マック、ココイチ、ばり馬、わたやなどの飲食店があるのもうれしいですが、お好み焼好きの私のおすすめは、沼田町大字伴にあるお好み焼の「柳川」が一押しです!ぜひ行ってみてください。

 

近所をちょっと散歩するとよくわかりますが、自然が多く道幅も広いので街全体がとてもおだやかでのんびりした雰囲気です。忙しい毎日の中でも時にはちょっと自然に目を向けてみてほっとするのもいいかもしれませんね。

 

 

最後に、マンションの永遠のテーマ。それは、管理費と修繕積立金です。

 

管理費とは言葉通りマンション全体の管理をしてくれる管理会社へ納める費用のことです。修繕積立金とは、将来に渡りマンション全体を健全に保つために必要な修繕費を積み立てるための費用です。

 

これらを悪く言えば、毎月かかる負担になる経費などと言われますが、逆に言えば万が一の雨漏れなどの対応を丸投げできたり、構造メンテナンスをする時に頼れるプロに任せられる。マンション全体を修繕するのに一括で高額な修繕費を払わなくてもいいためとも言えます。

 

戸建の場合は、管理費も修繕費もかかりませんが、全て自己責任で管理、手配、支払いをしなければいけません。どちらが楽でコストがかからないかは物件にもよります。プロが考えて管理してくれるという点では、自分でしっかりメンテナンスや管理、トラブル対応できる方を除いて戸建よりマンションの方が安心で楽と言えるでしょう。

 

ただ、戸建と違い、マンションは固定費として管理費、修繕積立金がかかるので毎月の支払いは住宅ローンだけでなく駐車場代や、管理費、修繕積立金も含めて考えなければいけません。これまでにどんな修繕をしているのか、今いくら修繕積立金が貯まっているのかもチェックしておきたいポイントです。

 

そして、それ以外にもマンションで注意したいのは、専有部の配管です。

これらは古くなって漏水すると大変なことになるのでリフォーム、リノベーション済みの物件でも必ず購入前にチェックが必要です。なぜなら表面的にだけリフォーム、リノベーションをしている物件もあるからです。

 

ietokiがプロデュースするこちらの物件は壁や床下からやり替えていて配管も給水、排水菅とも全て「安心してください。やり替えていますよ!」

 

雨漏れや外壁、耐震については建物共有部のことになるので管理会社や管理組合の修繕計画に則って管理されますが、専有部に関しては個々の責任で維持管理しなければいけません。見た目がどれだけきれいになっても見えない床下や壁の中が汚く古いままでは長く快適に暮らすことはできません。ぜひ見た目だけでなく見えないところも気にして物件選びをしてください。

 

※写真は工事前の古い配管の写真です。これら配管は全て新設しています。

間取り 3LDK+土間収納+ランドリースペース+ファミリークローゼット+バルコニー
仕様・設備:RC造、リノベーションマンション、家具付き、TVモニター付きインターホン、温水洗浄便座
建築年月日 1995年6月
施工会社 株式会社大林組
管理会社 野村リビングサポート

物件詳細

住所
広島市安佐南区大塚西6丁目11番3
専有面積
81.27㎡/24.58坪(壁芯)
バルコニー面積
12.36㎡/3.74坪
駐車場
敷地内1台あり機械式
5,000円/月
小・中学校 学区
大塚小学校
大塚中学校
最寄り駅/バス停
アストラムライン「大塚駅」徒歩約13分
「Aシティ中央バス停」徒歩約3分
周辺環境・補足情報など
ショッピングセンター フレスポ西風新都:徒歩26分(2035m)
スーパー マックスバリュ西風新都店:徒歩12分(905m)
スーパー 業務スーパーエブリイ沼田店:徒歩19分(1466m)
コンビニ ファミリーマートAシティー店:徒歩3分(166m)
コンビニ ローソン広島大塚西三丁目店:徒歩5分(365m)
ドラッグストア ディスカウントドラッグコスモス西風新都店:徒歩10分(775m)
ホームセンター ホームプラザナフコ西風新都店:徒歩8分(621m)
ホームセンター ナフコツーワンスタイル西風新都店:徒歩8分(611m)
中学校 広島市立大塚中学校:徒歩13分(995m)
小学校 広島市立大塚小学校:徒歩11分(821m)
幼稚園・保育園 認定こども園サムエル未来こどもの園:徒歩12分(955m)
郵便局 広島大塚郵便局:徒歩9分(693m)
公園 宮が瀬緑地:徒歩11分(847m)
この物件のお問い合わせはこちら 物件一覧へもどる